Alisに面白い記事があったので。今日はこれが元ネタ。
僕が好きな洋ドラの一つ「BIG BANG THEORY」の一幕です。
この当たりからペニーが就職しちゃってなんかあんまりなんですよね。まぁそれはいいとして。
会話の内容はリンク先にすべて書いてあるのですがかいつまんで解説しますと。
- 女優を目指してウェイトレスのバイトをしていたヒロインが夢を諦めて薬品の営業マンに転職
- 仕事にうんざりしてるけど、夢より「支払い」が出来る事が「大人」であるという話
今回は、思うママに書いていきますよ~
物質主義は資本主義を回すための洗脳ではないか
僕はこんな事を最近思っています。
洗脳ってのは言い過ぎ?かもしれないけど。
世の中って「うまく」回ってるなぁと思う事がよくあって、過去の自分がその歯車の一つになってたなと思う事も多々あります。
それは去年の自分に対しても思うくらい、常にアップデートされている感覚で
去年は「良いところに住んでみよう」と思って今の部屋を選びました。
でも今思うと、これは無駄だったと反省してます。
いいところって言っても家賃6万なんですけど、田舎なんでそこそこなんですよ。
以前の家賃は3万でした。
で。色々引っ越す時言い訳を考えたんですよね。引っ越す原因になったのは家の故障を大家が修理してくれなかったからなんだけど…。
- 自営業で家にいるからちょっとくらい良し
- 一部経費になるし
- 住んだこと無い地域に住むのは経験になるかも
こんな感じで。言い訳を色々取り繕って今のところに引っ越しました。
でもほんと、無駄だった。
3万とまではいかずとも、4万5千円くらいには抑えられた。
1万5千円浮いたら、月に一回大阪に旅行いってカプセルホテルで一泊できるくらいのお金が浮くんですよね。
年間で18万円。年間18万円を投資に回してVYMでも買ってれば配当利回り3%計算で年間5400円を生み出す資産になるんですよね。
年間5400って事は…3年に一回大阪旅行できる不労所得を生み出すと言うことですよ…って言ってたらキリなし。
なんでこんなに大阪旅行大阪旅行って言ってるのかっていいますと、最近めっちゃ聞いてる「便所のつぶやき」ってpodcastの公開収録があるからなんですよね。
4万5千円の家賃にしておけば、差額で行けたんだなぁと思うと。
「家賃ってなんやねん!」って思うようになりましてね。
物質主義はうんこ。経験より重い価値などない
家賃が「物質主義」になるかわからないんですが。
家賃 < 経験
だなって思うんですわ。
モノ より 経験 ってのは心理学的にもはっきりしてるらしく
心理学者 トーマス・ギロヴィッチ 教授によると ものを買うより経験を買う方が幸福度が高くなる そうですし。
「いい家で快適に住む」より「一回のPodcastイベント」の方が価値はクソ高いと思うんですよね。
いい家で快適っていっても結局前の家と居心地あんまり変わんないですし。
住めば都とはよく言ったものでね…。慣れちゃえばどこでも変わんない。
むしろ湿度の高低差がやばくて、前の家の方が安定してたなと。
それはおいておいても。
とにかく。思うのはこの謎の価値観。
「高い家に住む方が幸せだ」という価値観。
これ…「俺の」じゃない。と最近思うんですなぁ。
そんな事より
「面白い事を一杯経験したい」です。
お金を無駄に使うようなものじゃなくて、お金かかんなくてもいいから経験の方を積みたいし。
どうせお金を払うなら、モノより経験だって。
今ははっきりそう思います。
まぁこれも…一度そこそこの家に住むという経験をしたから得た結論かもしれませんが。
高い家賃、高いモノ は 時間を奪う
以前どこかの記事で書きましたけど
バンドマンをしてたころは「貧乏でもいいから好きな事ができてればいい」って思ってたんですよ。
漫画家をしてる現在、というより漫画家になった理由は「仕事に行きたくない」でした。
この2つをかけ合わせて考えると
「生活費を押さえれば、自由が確保」って事なんですよね。
お金を使えば使うほど、働かざるを得なくなるし、好きな事で食える範囲を越えた支出をすれば好きではない事をしなきゃいけなくなる。
物質主義っていうより節約マインドの話になってますけど。
なにかを買う。お金を払う。って事はそれを得るための対価として「時間」を支払ってるって事なんですよね。
この世に時間より重い資源は、自分の体だけです。
それなのに、時間より価値の低いお金を使って、時間と体(メンタル含む)を消費するって損得勘定狂ってますよね。
資本主義の奴隷をやめる
家賃に関してはすぐ動くのが難しいし、やはり自宅で仕事をしてる事もあって音の問題など配慮スべきところも多いので
落ち着いてから引っ越しますが、失敗だったというのは確実です。
1万なら余裕で削減できますし、2万円削減できたらかなり万々歳です。
仕事場であるという事もあり、友達がいないという事もあり、人が来るわけでもないので部屋なんて住めて仕事ができりゃ十分。
モノではなく、経験にお金を使いたいし。
それも高級な経験じゃなくていい。
優先順位を改めて。物質主義、というか資本主義の奴隷のようなお金の使い方から脱却したいなとそんな事を思ったのでした。