水瀬ケンイチさんのブログでこんなの見つけまして。
ボクも最近思ってた事なんですけど。
平気でクソ商品勧めてる人がいるじゃないすか。
まぁ正確にはこの記事の内容ほど、ひどくはないんですけど。
たとえば、投資初心者に月額料金がかかる妙な証券会社での個別株投資をすすめたりね。
気をつけなされや。
最近、投資情報について書き始めて思ったことだけど。
ぶっちゃけまともな投資情報発信は儲からないでしょうね。
証券会社の口座開いてもらうくらいしかないから、ボクがこれで儲けようとするなら、なんとかして新しい口座を開かせようとすると思います。
証券会社なんて
- 楽天証券
- SBI証券
- マネックス証券
があれば十分すぎる。ぶっちゃけ楽天だけでもいいくらいなのに、謎のやつを広めてる人多いでしょ。
月額料金がかかるやつとかね。
FXと同じでね、やるよりやらせる方が稼げるって事で個別株投資なんてガチの投資家しかいじらない代物なんですよね。
そもそも個別株を自分で選んで投資する手間をとって、それでS&P500の成績をどのくらい上回れるんですかって話。
10%とか20%上回れるならやったらいいけど、そうでないならねぇ。
例えば、5%上回れたらすごいですよね。すごいけど。
元本が1000万だと、5%上回っても50万しか違わんのですよ。
その上、リスクとリターンが表裏一体である投資で、50万稼げる可能性があるというのは50万失う可能性も高くなるわけです。
それにわざわざ労力かけますか?って話で。
ボクはごめんなので、黙ってインデックス投資をしてるわけです。
元本が無い僕らみたいな庶民は黙ってインデックス投資しながら自己投資して稼ぐのが最良の選択です。
自分が一部の投資の天才だと思うなら、やればいいと思いますけど。そういう天才が集まってるであろうアクティブファンドのほとんどがインデックス投資に負けてるのが現状です。
で、さらに言えば、自己投資して稼ぐ効率あげたとしてもインデックス投資の方が良いわけです。
市場平均を上回る事の難しさは、もう散々言われてる通り、データ上明らかなんですよ。
それをなんでインフルエンサー達はわざわざ個別株高配当投資なんて勧めてくるのか…ってこと
それは証券会社の口座を開いてもらうためですね。
まぁガチのクソ商品勧めてくる連中より全然マシかもしれませんけど。時間と労力は確実に無駄にしてますからね。
なんでボクがこんな事を全部言えるのかって言いますと。ボクはブログや情報発信で稼ぐつもりがないからです。サーバー代くらい稼いでもらわないとブログ続けられない…っていうかシンプルに生きるためにこのブログもそろそろ畳んで本業名義一本に戻ろうかと思ってますが。
まぁそれはさておき。
情報発信で稼いでる人は言葉巧みなんで「信頼できる」と自分が思った時点で、ハマってる可能性があるのでお気をつけください。
騙されたくないなら。
影響力の武器 とサピエンス全史をおすすめします。
虚構を信じる力は僕ら人間の根底にある力で、知っていても抗えないものです。時間やお金、労力を無駄にしたくないなら、お気をつけください。
影響力の武器を勧めてるインフルエンサーに付いてる人たちって、どうなってるのか謎なんですけど。もうもはや行動心理学にのっとったマーケティングって人を虜にする最強ツールなんだなって改めて思いましたよ。
こわやこわや。
![影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか 影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51cb7nbpZnL._SL160_.jpg)
- 作者: ロバート・B・チャルディーニ,社会行動研究会
- 出版社/メーカー: 誠信書房
- 発売日: 2014/07/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (10件) を見る

- 作者: ユヴァル・ノア・ハラリ,柴田裕之
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2016/09/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (50件) を見る