生活改善です
睡眠問題
ちょっと睡眠に問題かかえてまして。 原因不明なので、これは病院に通ってなんとかします。
健康的な人間が出来るレベルの睡眠対策は全部やってしまってるので、なにかあるのかなぁと。
まぁ人間いつか死ぬわけで、僕ももう30半ばなもんで、何かしらガタがキテるのかもしれませんな。
投資
戻ってきましたね。
これは今まで通り、コツコツ積み立てるだけです。
給付金は全部eMaxis slim 全世界(オールカントリー)に突っ込みました。つまらん使い方ですけど。
ゲーム一本くらい買おうかな。
仕事
最近仕事減らしまして、でももうちょっと減らしたいなと思っております。
この辺は自費出版の量を増やして、利益率をあげていくことを計画中。
描く事は嫌いじゃなくて、締切がいやなだけなので。
締め切りから開放された仕事のスタイルになるよう、自費出版作品を少しずつ蓄積していこうかなと。
多作であれ
QOLの観点からも、作品作りは続けていきたいなと改めて。
「小さい事業+小さく生きる」これを今後も続けていきたいです。
まだまだ事業の部分が大きすぎる気がするので、もう一回り小さくするためには
- 生活水準を下げる (もうこれはこれ以上は無理かなー)
- 作品を沢山描く
って事しかできない。
「作品を当てる」ってのは結果ですからね。結果は左右できない。自分がコントロールできるのは
作品を描く事だけ。
生活水準を下げる
一応家賃は下げる余地はあるんですけど。
QOL向上のためにペット飼いたいと思い始めてまして、それも考えるとね。
生活水準は年間200万の生活費はかかりそうだなと思っております。
社会保障費プラスして200万±20万の範囲くらいなので、まぁそんな悪くはないのではないかと。
所得税、住民税が別途かかりますけど。200万ラインならまぁ日本だとそんなもんでしょうといえるくらいは下げられてるんじゃないかと思いますし。
引っ越しは体力も必要だし、睡眠不足の現在環境の大きな変化はちょっと怖いので、無理はせず考える感じで。
メンタル
ストア哲学を実践中です。
不思議な事なんだけど、スピリチュアル系の話を効いた時「どないやねん」ってなってたのが ストア哲学の「自然」の概念をスピリチュアルの言う「神様」的なところに置き換えると、「言ってる事は間違いないな」と思う事が増えました。
まぁ宗教もスーパーナチュラルなものへの信仰という拠り所を利用した処世術の一つなので、当たり前と言えば当たり前ですが。
思想は違えど、言いたい事は理解できるって面白い体験だなと思います。
「宗教だから駄目」「スピリチュアルだから駄目」って事じゃなくて、それが、自分のためになるかならないかが大事なんですよね。哲学上の「善悪」はそういう意味ですし。
正解がすべて自分にとってプラスであるとも限らないわけだしね。まぁこの辺語弊がありそうなので、なぐり書きで描くのは割けますけども…。
ただ、やっぱり「病気も災害も、全部あなたの思考のせいです」みたいなのは未だに「どないやねん」ですが。(笑)
おわり
こんな感じ。
とにかく今の一番のキーワードは
- 自分がコントロール出来る事だけに意識を向けて、それ以外はどうでも良し!
これですなー。
まだまだとらわれる事が多いので、マルクス・アウレリウスよろしく、日々コツコツ自省内省しながら、思考の習慣を見に付けていきたいです。
人間放っておいてもいつか死ぬので、自分が何もできない事に時間割いてるなんてアホくさい。