お金を稼ぐなんて簡単だ
「自分がコントロール出来る事」だけに時間を使えばいい
時間を自分がコントロールできない事に費やしてるからその分生産性が落ちるし、QOLも下がる。
仕事と私生活は切り分けて考えられるが、元になっているリソース、つまり自分自身が同じである以上関係性は少なからず存在する。
私生活が荒く、QOLが低い事は仕事にも影響するし
仕事の質が悪い事は、QOLにも影響を及ぼす
どちらにも共通して言える事だが、時間を最大限に「自分にとって善い事(自分のためになる事)、楽しい事」に費やせば良いだけの話。
「最大限時間を活用しても、結果が出るかはわからない」
それは、そうだろう。
けれど、自分が使える時間と使えるリソースを最大限利用して出た結果が、自分が自分のコントロール出来る範囲で出せる最大限の結果である事には間違いない。
それでも届かなかった目標設定をしている場合、設定の仕方を間違えてる。制御不能な要素まで含まれているならば、目標ではなく希望だ。
少なからず、結果には「コントロール出来きない要素」が含まれている事は許容しなければならない。
運や、時勢、タイミングまではコントロール出来ないのだから。
それをコントロール出来ると思い込む事は、仕事の質も能率も、私生活のQOLも下げる事になる。
抗えないものには抗えないと理解した上で、自分が出来る最大限の時間を自分のために使う事。
少なくとも、今使っている、制御不能なものに対する無駄な時間を、自分のために使うだけでお金もQOLも100%向上する事だけは間違いない。