頭の整理でずだだーっと書いた。 大体↓に描いてる事と同じ。
スマブラ、地味にうまくなってきました。
お金の云々より、仕事したり、遊んだりしてる方が、やっぱ楽しいよねぇ。
そんで、コロナショックとその前からぐだーってしてたけど
結局自分は、漫画描いたり絵描いたりしてるのが一番生きてる感が湧くみたいなんで、遊びだと思って仕事をコツコツやりつつ
合間にゲームをはさみつつ、筋トレしつつ、運動しつつ
コロナ騒動が終わったら、ジムとかカルチャースクールにでも通おうかなとおもておりますので、そのためにもガット今のうちに作品増やして経済が戻ったところでばーんとセールして売ろうと思いますわ。
自由に動けないなら、動けないなりに、できることをやるだけさー。
ブログは雑に趣味として続けるさー。対して書く事もないから同じ事しかかけないし。

- 価格: 7128 円
- 楽天で詳細を見る
あ、でもスマブラ通して、改めて学習法を読み返して実践してますけどその御蔭か、もうすぐVIP入りできそうなところまでは来ました。
わりと早くない?
おじさんには格ゲー辛いんだぞ!おじさんにしては早いだろ!!
何時間やってるか知らんけど。
余談:コロナ終息の兆しはあるのか
治療薬のニュース出てましたね。
ワクチンも大事だけど、致死率を下げる事や感染者の早期回復も大事。
これができると恐怖感は大きく薄れると思うので、ワクチンは1年以上先だって言われてるけど、治療薬で画期的なものが発見されたらそれはそれで、終息とはいかずとも、収束の一助になるはず。
なので、どこで株価が下がるか上がるか、なんてやっぱわかんないなぁって思うんですよ。考えるだけ無駄だね。予約投稿でそういった趣旨の事も描いたけど。
タイミングは読めない。これはインデックス投資研究の総意だと思うし、今回の件でよくわかった。
焦って買ったら全然だったり、その後ノリで買ったところが一番↓だったり。わからん事だらけよ。わかったらいっくらでも儲けられるんだから、わからないのは当たり前だよなぁ。
米国株がプラテンしてたので、観てみたら、やっぱ生活必需品、ヘルスケアなどのディフェンシブセクターは強いのかな。
いや、これは単純に安いタイミングで買ってるからかな。ちゃんと調べてないけど、XLPなんていつ買ったか全然覚えてない。VDCと迷って買ったんだけど、VDCに乗り換えたいけど、どうしたらいいのかわからないやつ。まぁ誤差レベルだと思うから、このまま放置しておこうか。
現時点では、どんな時でも必要になる銘柄ってのは確かだから、強いのは強いのかもしれませんな。
戦争が起きても、パンデミックが起きても、お腹はすくしけがはするし、病気にもなるわけで。多少持っておくと心理的に支えになるセクターかもしれませんな。