- 楽天証券のハッピープログラムだと毎月10万円につき4ポイントもらえる
- 年間の還元率で考えると「0.048%」(10万単位だけど)
- 信託報酬の補填だと考えると、eMs 全世界オルカンは0.1144%なので、信託報酬の役4割くらい補填できてる事になる
若干マネーカラーリング的な考え方ではあるけど、たしかにその通り。
楽天の投資信託をポイントバックまで考慮すると、米ETF保有するよりお得だったりするのでは?
そういう計算、ちゃんと分かる人で誰かやってる人いないかな。
たぶんeMs全世界の方が、VTの0.09%よりお得になるよね?たぶん。まぁこれらはベンチマーク違うんだけど。
eMsS&P500 と VOO だとちょっとVOOに届かずって感じだけど。信託報酬0.03%って驚異的な…。
偉い人よろしくお願いします。
![お金は寝かせて増やしなさい [ 水瀬ケンイチ ] お金は寝かせて増やしなさい [ 水瀬ケンイチ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7837/9784894517837.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る