どこまで下がるんですかねぇ。
(∵)「一番安値で変えばよくね?」って理論が実質不可能である事を実感してる人も多いことかと。
毎日同じような事言ってるけど
株に対して出来る事なんて何もないので
ニーバーの祈りよろしく
- 変えられないものは受け入れて
- 変えられるものに意識を向ける事
大事。
最近自分がやってること。
- 考えたことを漫画にする。
- 仕事する
- 自費出版等の気楽な仕事
- スマブラ練習
- 瞑想
- 筆記開示で価値観と思考のアウトプットと再定義
- 英語の勉強
株価気にしてても、気にするだけリソースの無駄遣いなんで、一日一回価格を確認したらそれで終わり。
できれば一週間に一回くらいの確認でもいいんだけど、このボラだと観てしまうから、一日一回は許すことにしました。
投資で成功した人は
- 死んでた人
- 忘れてた人
なんて話もあるので、がちゃがちゃ手を入れない事も大事なんでしょうね。
僕はちびちびスポット買いしてますけど。楽天も毎日積立できるようにしてほしいなぁ。

相手は変えられない ならば自分が変わればいい: マインドフルネスと心理療法ACTでひらく人間関係 (単行本)
- 作者:ハリス,ラス
- 発売日: 2019/05/24
- メディア: 単行本