- タスクを終えた感情を想像する
- とりあえずちょっとやる
- 自分を責めない
- 嫌な気分から逃れるためにタスクを回避するより、タスクを終えた方が幸福感が得られると知る
youtubeは17時以降のみの生活にして、だいぶ安定しております。
正確には、youtubeのTOPのおすすめが見られるのが17時以降なんですけどね。まぁその辺はおいておいて。
先延ばしね。
これってほんと、うまくいかないですよねぇ。
感情の観察をするといいかも
動画の中には無いネタですが。
ブラウン大学の研究で、悪習慣を直すためには、欲求が沸いた時の感情を観察しろ。ってのがあるんですけど
マインドフルネス的手法ですが、これって多分結構応用範囲が広いと思うんですよね。
先延ばししたいって事は、別の活動に意識を向けようとしてる状態だと思うので…(たとえば、ネットとかゲームとかスマホとか)
その時の感情を観察するってのも対処法の一つかなと思います。
とはいえ、これはメタ認知力が高くないと実行不能なんで、瞑想しろってオチもいつもどおりつけておきますね。

ヴィパッサナー瞑想: 智慧を開発し解脱に導くマインドフルネスの実践教本 (サンガ文庫)
- 作者:マハーシ・サヤドー
- 発売日: 2017/10/17
- メディア: Kindle版